こんにちはチャミーです。今日はギターを最速で弾けるようになるための第一歩をご紹介します。
この記事を読めば全ての曲をコードで伴奏できるようになります!
それではいってみましょう!
コードとはなんぞや!
さて、音楽をやる上で確実に知っておかなかなければならないのがコード(和音)という概念です。少しだけ解説させてくださいね。
「こいつ何言ってんだ、誰でもわかるだろ…」という方もいるかもしれませんね。
確かにそれほど有名な概念であるのですが、コードがどうやって作られているかというところまで知っている人ってあまりいないのではないでしょうか?
【コードの定義】 高さが異なる複数の音が同時に響く音のこと
つまりドとレが同時になっていればこれも“コード(和音)”ということになるわけですね!
このコードの中でも色々な種類があり、特定の条件を満たした時に『●●コード』という名前がつくのです。そして、この特定の条件というのが音楽をやる人たちを苦しめているのです。(奥が深い)
でも安心してください。そんな理論的なことを知らなくてもすぐ一曲演奏できるようになるコードがあるんです。
パワーコードを極めよう!
みなさんは“パワーコード”という言葉を聞いたことはありますか?このコード、すごくカンタンに弾けるのにめちゃくちゃ便利で上級者やプロも当たり前のように使っているコードです。
先に定義だけご紹介しておきますね。
【パワーコードの定義】 ルート音と5度の音だけで構成されるコード
「はっ?」ってなった人もいたかもしれないですね。
【ルート音】
ルート音とは和音の基本になる音のことです。このことから根音とも言われています。
例)ドミソ⇨ルードはド レファラ⇨ルートはレ
【5度】
5度の音はルートから5番目の音だと思っていてください。正確に言うと少し違うのですがこの認識で全く問題ありません。
例)ドミソ⇨5度はソ レファラ⇨5度はラ
はい、すでに察しの良い方は気づいたかもしれませんが…
パワーコードは指を2本しか使いません!!これがカンタンに弾ける理由です。
なんだか簡単そうなコード!
まずは上のコードが弾けるようになれば全部の曲をシンプルな形で弾くことができます!
実はこの形を全く変えずにズラすだけで、全部のコードをカバーできるのです!
もしも6弦の1フレットからこのコードを弾けばFコードになります。
そして実はメジャーコードもマイナーコードも全く同じこの押さえ方なのです!!
メジャーコードは明るい和音、マイナーコードは暗い和音のことだよ
このパワーコードをマスターしてしまえば、楽譜やバンドスコアの上の小節の上に書いてある
コードを見て人差し指の位置を変えるだけ一曲伴奏ができることになります!
そしてもう一つ。このパワーコードはプロのギタリストも多用しているのです。
日本ではB’zの松本さんが多用しているね!
ほら、覚えない手はないでしょう?初心者の方はこのコードを練習していきましょう!
最後に…
みなさん、パワーコードの簡単さと重要さについてご理解いただけましたか?
さて、今後はパワーコードを使用した有名なフレーズを動画付きで紹介していこうと思います。
簡単に弾けるものから厳選していきますので、楽しみにしていてください!
それでは今日はここまで。バイバイ!
コメント